お知らせ Feed

2019年4月10日 (水)

4月28日(日)~5月7日(火)の相談対応

2019年5月1日(水)の新天皇即位に伴い、同日が祝日となり前後の休日とあわせて大型連休となることに伴い、当センターは下記日程の期間を休業させていただくことになりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

休業期間 4月28日(日)~5月7日(火)
◆4/27(土) 通常どおり対応 <相談電話受付10~16時>
◆5/7(火)  通常どおり休日 所在地「かごしま県民交流センター」休館日のため



犯罪被害者等電話相談(全国共通ナビダイヤル 0570-783-554)は、連休中(但し、4/30(退位の日)および5/1(即位の日)を除く)相談を受け付けています。
▼全国共通ナビダイヤル(公益社団法人 全国被害者支援ネットワーク)について
https://www.nnvs.org/supports_top/

2018年9月13日 (木)

ボランティア支援活動員募集 応募締切11月30日

かごしま犯罪被害者支援センターでは「ボランティア支援活動員」を募集いたします。
審査及び研修を経て、支援活動員として認定された方が「電話相談」や「病院・裁判所等への付添などの直接支援」等の支援活動を行うことになります。

募集期間は平成30年10月1日から11月30日までの間、募集人員は10名程度です。

まずは「申込書」をご請求ください。くわしくはこちらのページをご覧ください。

2017年9月21日 (木)

ボランティア支援活動員募集 応募締切10月31日

かごしま犯罪被害者支援センターでは、「ボランティア支援活動員」を募集いたします。審査及び研修を経て、支援活動員として認定された方が支援活動を行うことになります。

募集期間は平成29年10月1日から10月31日までの間、募集人員は10名程度です。

くわしくはこちらのページをご覧ください。

2015年12月18日 (金)

そうしん杉の子会が募金活動を行います!

 12月19日(土)午前中、鹿児島相互信用金庫杉の子会のみなさまが天文館において、当センターのPRと街頭募金活動をされます。

2014年9月27日 (土)

ボランティア支援活動員募集 応募締切10月31日

かごしま犯罪被害者支援センターでは、第5期「ボランティア支援活動員」を募集いたします。審査及び研修を経て、支援活動員として認定された方が支援活動を行うことになります。

募集期間は平成26年10月1日から10月31日までの間、募集人員は10名程度です。

くわしくはこちらのページをご覧ください。

2014年6月22日 (日)

「命の大切さ」について メッセージを募集します

★募集期間は6月17日から9月10日まで★

 未来を担う子どもたちが、犯罪の被害者にも加害者にもならないために、「命の大切さ」について考え、お互いに支え合う気持ちや相手を思いやる心、更には犯罪の被害にあわれた方々に対するいたわりの心を育むことを目的として、命の大切さについてのメッセージを募集します。

 優秀作品は、11月28日に、かごしま県民交流センターで開催する「犯罪被害者支援フォーラム2014inかごしま」の中で表彰します。ご応募お待ちしています!!

【応募方法】

応募資格:鹿児島県内に在住されている小学・中学・高校生

応募用紙に作品を記入し、かごしま犯罪被害者支援センター(〒892-0816 鹿児島市山下町14-50 電話099-805-7830 FAX099-805-7831)に、持参、郵送、FAX、メールにて提出してください。(郵送の場合は9月10日の消印有効)
応募用紙は下からダウンロードしてください。

【賞】

最優秀賞 賞状と図書券5千円(小・中・高各1編)

優秀賞  賞状と図書券4千円(     〃    )

入 選   賞状と図書券3千円(    〃    )

学校賞  賞状と図書券5千円(小・中・高各1校)

【ダウンロード】

募集要領(PDF:149KB)

応募用紙(PDF:80KB)

2014年4月17日 (木)

4/26・27の2日間 「ホンデリング」をかごしまマンモスフリマ会場で受け付けます

2013年4月から始めた「ホンデリング」では、多くの個人・団体のご協力を賜りこれまでの寄付額は100,000円を超えました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
「ホンデリング」は、お手持ちのご不要の本(以下 古本)をお送りいただくことで、その買い取り相当金額をかごしま犯罪被害者支援センターへご寄付いただける仕組みです。

▼「ホンデリング」についてくわしくはこちら
http://www.kagoshima-shien.jp/supporter/hondering.htm

このたび、かごしまマンモスフリマ2014春<主催:マンモスフリーマーケット実行委員会(南日本リビング新聞社内)>の会場で、「ホンデリング」を受け付けることになりました。

下記条件の古本をお持ちいただくことが、犯罪被害に遭われた方々への支援につながります。1冊からご協力いただけます。この機会に来場いただければ幸いです。

  • 日時 2014年4月26日(土)27日(日)9:00~16:00
  • 会場 鹿児島本港区北ふ頭公園<ドルフィンポート前>
  • 駐車場はありません。

百科事典、コンビニコミック、個人出版本、マンガ・一般雑誌などは取り扱いできません。
取り扱える本はISBN(国際標準図書番号)のある本です
ISBNは下記のような表記で、書籍の裏表紙等についています。
 例:ISBN(国際標準図書番号)


▼「かごしまマンモスフリマ」についてくわしくはこちら
http://www.living-eye.com/backnumber/livingkagoshima140419/index.html#page=5








続きを読む »

2013年10月29日 (火)

平成25年度「犯罪被害者週間」行事のお知らせ

★かごしま犯罪被害者支援センターでは、犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)の初日に、

オープニング街頭キャンペーンを行います。

 日時:11月25日(月) 7:45~8:30ころまで

 場所:鹿児島中央駅東口

 ◎通勤、通学等の方々へリーフレット等を配布します。

 

★犯罪被害者週間中に、鹿児島県及び鹿児島県警察との共催により

犯罪被害者支援フォーラム2013inかごしまを開催します。

 今年度はストーカー被害でお嬢様を亡くされた山内久子様を講師にお招きいたします。

 ぜひ、ご遺族の生の声に耳を傾けていただきたいと思います。ご来場をお待ちしております。

 日時:11月29日(金) 14:00~16:00

 場所:かごしま県民交流センター 1階 県民ホール

 (入場無料・定員600名)

 【プログラム】

  開会 主催者挨拶

  第1部 メッセージ「命の大切さについて」表彰式

  第2部 講演会

       「ある日突然、最愛の娘を奪われて」~犯罪がその後にもたらすもの~

       講師:秋田看護福祉大学看護福祉学部看護学科 教授

           (公社)あおもり被害者支援センター 理事

              山内 久子 様

  第3部 ミニコンサート(鹿児島県警察音楽隊)

 ※<<チラシはこちら(PDF)から>>

 

◆犯罪被害者週間中における相談時間の延長について

 期間中は通常の相談時間(10:00~16:00)を延長して相談を受けます。

 犯罪の被害にあわれてお悩みの方は、ひとりで悩まずにお電話ください。

   相談電話 099-226-8341

   受付時間 9:00~17:00(火~土)

 

2013年7月23日 (火)

「命の大切さについて」のメッセージを募集します!

★募集期間は7月10日から9月25日まで★

 未来を担う子どもたちが、犯罪の被害者にも加害者にもならないために、「命の大切さ」について考え、お互いに支え合う気持ちや相手を思いやる心、更には犯罪の被害にあわれた方々に対するいたわりの心を育むことを目的として、命の大切さについてのメッセージを募集します。

 優秀作品は、11月29日に、かごしま県民交流センターで開催する「犯罪被害者支援フォーラム2013inかごしま」の中で表彰します。ご応募お待ちしています!!

【応募方法】

応募用紙に作品を記入し、かごしま犯罪被害者支援センター(〒892-0816 鹿児島市山下町14-50 電話099-805-7830 FAX099-805-7831)に、持参、郵送、FAX、メールにて提出してください。応募用紙は下からダウンロードしてください。(郵送の場合は9月25日の消印有効)

【賞】

最優秀賞 賞状と図書券5千円(小・中・高各1編)

優秀賞  賞状と図書券4千円(     〃    )

入 選   賞状と図書券3千円(    〃    )

学校賞  賞状と図書券5千円(小・中・高各1校)

【ダウンロード】

■募集要領

■応募用紙

2012年11月17日 (土)

『犯罪被害者週間』のお知らせ

11月25日から12月1日は、

『犯罪被害者週間』です。

●平成17年12月、内閣府が策定した「犯罪被害者等基本計画」において、国民の理解の増進を図るために「犯罪被害者週間」が設定されました。犯罪被害にあわれた方やそのご家族、ご遺族が社会において平穏に過ごせるためには、わたしたち一人ひとりの思いやりが必要です。